Wakuwaku P

WakuwakuP

Contact

念願のNASを手に入れた

Development

給料日後の散財シリーズ2 (1をこれから書く)

2回目の給料突っ込んでNAS買いました。

買ったのはこれ

Synology DS918+ (Synology公式サイト)

これだけじゃストレージ無いからとNAS用HDDも買いました。

HGST DeskStar NAS (Amazonの共有固定リンク)

なぜこれにしたのか

個人で使用するにしてはいらない機能もあったりしますが面白そうなのでこれにしました。

  • Docker使えたり
  • VM立てれたり

サーバ代わりになるNASなのでネットワーク系の勉強の一環としておもちゃにします。

そのうち個人使用目的の謎サービスを動かす環境として便利そうなので

外部からアクセスできるようにするQuickConnectが設定されてしまうので注意しましょう。

自宅は固定IPなのでDNSにレコード書き込んで外部アクセスできるようにしました。

インストールしたサービスたち

一般向け

  • Audio Station
    音楽を管理する。
    volumio的なサービス。volumioより高速。
    再生はブラウザからなので音質はどうなんでしょうね
  • Video Station
    動画を管理する。
    Audio Stationの動画版。
    ブラウザで動画再生できたり、iPhoneとかのアプリから見れたりする。
  • Drive
    OneDriveやGoogleDriveみたいなサービス。
    Windows用の同期してくれるソフトウェアもある。
    URLファイル共有みたいなこともできる。
  • Moments
    写真を管理する。Driveに紐付けされる。 Google Photosの自動画像振り分けみたいなことができる。
    一気に画像を追加するとCPUを全力で食いつぶす怖いやつ。
  • Office
    Drive上でドキュメント、スプレッドシート、スライドの編集ができるやつ。
    とてもGoogleDriveみたい。
  • iTunes Server
    僕は使わないけど家族が使うため導入。
    iTunesで見れるようになる。

安いモデルでも使えるサービスばかりです。 Video Stationは安いモデルだと動画のエンコードで死にそうだけど。

開発者向け

  • Docker
  • Virtual Machine Manager

まだしっかり使ってないので何とも言えないです。

とりあえずDockerでDiscordのMusicBotを作りました。 高専生向けの無料プランはもう使えないのでさくらのVPSから移行しました。

VMの方はRAM増設したら触ろうかなというお気持ちです。

初見での評価

NASとは何だったのかって感じです。
みんな言ってるけどこれもうサーバーと変わらないですね。
やりたいことがだいたいできているので満足です。
今後使用していく中で問題が起きないといいなぁと思います。

Written on June 6, 2018